改訂新版 世界大百科事典 「カーペンタリア湾」の意味・わかりやすい解説
カーペンタリア湾 (カーペンタリアわん)
Gulf of Carpentaria
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
オーストラリア大陸北岸の大きな浅い湾。東西約500キロメートル、南北約650キロメートル、面積約31万平方キロメートル、最大水深79メートル。1960年代からエビ漁が進められている。古くからインドネシア人がナマコ漁に来航した。湾名はオランダ東インド会社総督カルペンティールP. de Carpentierに由来する。
[谷内 達]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...