カール・フリードリヒアウヴェルス(その他表記)Karl Friedrich Auwers

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・フリードリヒ アウヴェルス
Karl Friedrich Auwers


1863.9.16 - 1939.5.3
ドイツの化学者。
マールブルク大学教授
ゴータ生まれ。
ベルリン大学ホフマンに師事し、ヴィクター・マイヤー助手となる。終生立体化学の研究はマイヤーの影響を強く受ける。1913〜29年マールブルク大学の教授となる。また、分光化学やケト・エノールの割合を決める研究にも従事

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む