ガルスト(その他表記)Garst, Charles Elias

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ガルスト」の解説

ガルスト Garst, Charles Elias

1853-1898 アメリカ宣教師
1853年8月23日生まれ。デサイプルス派から派遣され,明治16年(1883)来日。秋田を中心に伝道。H.ジョージの単税論に共鳴して,29年東京に単税論研究会を創立。単税太郎と自称城泉太郎(じょう-せんたろう)らの支持をえた。明治31年12月28日東京で死去。45歳。没後に「単税経済学」が刊行された。オハイオ州出身。陸軍士官学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む