…日本特産種で,北海道南部より九州まで分布する。近縁のキバナノショウキランY.amagiensis Nakai et F.Maekawaは,花が淡黄褐色を帯び,花数も多く十数個つけ,根茎も著しく分枝を繰り返し団塊状になる点で容易に区別できる。関東以西の本州,九州の表日本の冷温帯の林床に生育する。…
※「キバナノショウキラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...