キラウェア

百科事典マイペディア 「キラウェア」の意味・わかりやすい解説

キラウェア[山]【キラウェア】

米国ハワイ州,ハワイ島南東部にある活火山。標高1222m。扁平な楯(たて)状火山をなす。約10km2に及ぶカルデラは溶岩噴出時には溶岩湖となり,しばしば流動性の強い溶岩があふれ出て海岸まで達し,農地集落被害を与える。ハワイ火山国立公園に属し,観光名所でもある。
→関連項目ハワイ[島]ハワイ火山国立公園ハワイ式噴火ヒロマウナ・ケア[山]マウナ・ロア[山]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む