キリスト教の本質(読み)きりすときょうのほんしつ(その他表記)Das Wesen des Christentums

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キリスト教の本質」の意味・わかりやすい解説

キリスト教の本質
きりすときょうのほんしつ
Das Wesen des Christentums

1841年に刊行されたフォイエルバハ主著で、彼の名を不朽にした宗教哲学の傑作である。彼はここで唯物論的な人間学を確立して宗教本質を解明するとともに、キリスト教信仰のあり方を徹底的に批判した。哲学原理観念論のいうような純粋理性ではなく、知情意を備えた現実的・全体的人間である。人間の本質は、彼がどんな対象とどうかかわるかということに示される。この対象は人間自身の対象化された本質にほかならない。宗教は、自然のような感性的対象と並ぶ、人間のもう一方の対象である。それゆえ神は人間の産物であるが、まったくの虚構ではなく、人間の対象化された本質を表している。人間学的に正しく把握された神の性質は人間自身の性質であり、これが宗教の積極的本質をなす。したがって「神学の秘密は人間学」である。しかし神が神学的にとらえられて、人間を支配する疎遠な超越的・非自然的実在とされる限り、それは宗教の真実を欠いた本質として批判されるべきである。マルクスらに熱狂的に迎えられた本書は、19世紀の唯物論思想、宗教批判の金字塔である。

[藤澤賢一郎]

『船山信一訳『キリスト教の本質』全2冊(岩波文庫)』『船山信一訳『フォイエルバッハ全集 第9・10巻』(1975・福村出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 岩波文庫

世界大百科事典(旧版)内のキリスト教の本質の言及

【自由主義神学】より

…プロテスタントでは特にK.バルトが,近代主義神学の人間主義化に対抗して神と人間の質的差異を強調する弁証法神学を立てたが,彼自身シュライエルマハーを乗り越えたとはいわず,また自由主義神学の学問的批判的方法を拒否しなかったことは特徴的で,古い形の正統主義はプロテスタントにおいてさえもはや成立しなくなっているといえる。リッチュルは主著《義認と和解》3巻(1870‐74)で,イエスの人格と内的生命の中に神の啓示を見たが,ハルナックは綱領的著作《キリスト教の本質》(1900)においてこれを展開し,神の啓示はその後の歴史の中にも与えられると主張した。宗教史学派は終末論を強調することによって啓示の人間主義化に対抗したが,同時に終末論を非神話化し歴史化する課題をになうことになった。…

【フォイエルバハ】より

…有名な刑法学者P.J.A.vonフォイエルバハを父として,学者一家に生まれ,ベルリン大学でヘーゲルに学んで深く傾倒した後,エルランゲン大学私講師となったが,キリスト教批判の論文《死および不死についての考察》(1830)を発表したために職を失い,以後,市井にあって論述を続けた。 主著《キリスト教の本質》(1841)では,人間は個人としては有限,不完全,非力であるが,〈類的本質〉である理性・意志・愛においては無限であると説いた。〈神〉として疎外され崇拝されてきたものは,人間の〈類的本質〉にほかならない。…

※「キリスト教の本質」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android