ギ・ゲツ・はなきる

普及版 字通 「ギ・ゲツ・はなきる」の読み・字形・画数・意味


16画

(異体字)
12画

[字音] ギ・ゲツ
[字訓] はなきる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
(鼻)+刀。刀を以て鼻頭を切りおとす刑。〔説文四下正字とし、(げつ)声の字とするが、は射的の意に用いる字。また古くは朋友の意に用い、金文の〔辛鼎〕に「厥(そ)の多友」、〔叔夷(しゆくいはく)〕に「而(なんぢ)の(な)せ」のようにいう。卜文には自(の初文)に刀を加える形の字があり、それがの初文である。

[訓義]
1. はなきる。
2. きりさく。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 波奈加久(はなかく) 〔名義抄 ハナキル・ハナキラル・ハナハシラヱル 〔立〕 ハナキル・キル・ハナカク・サク・カタチカク・ハナカケ

[熟語]

[下接語]



12画

(異体字)
16画

[字音] ギ・ゲツ
[字訓] はなきる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
卜文の字形は自+刀。自は鼻の象形。〔説文〕四下を正形とし、「(き)るなり」という。古く五刑の一とされた。金文にの字形がみえるが、文献には多くを用いる。

[訓義]
1. はなきる。
2. (げつごつ)、不安のさま。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ハナキル・キル・ハナカク・ハナカケ・ハナサク・ハナハシラヱル・ハナキラル語彙字条参照。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android