クラーク・アシュトンスミス(その他表記)Clark Ashton Smith

20世紀西洋人名事典 の解説

クラーク・アシュトン スミス
Clark Ashton Smith


1893 - 1961
米国作家
SF,怪奇小説ファンタジーなどの要素をブレンドした作品で知られ、1920年代、30年代のウィアード・テールズ誌の寄稿者にありがちなゴシック風の文体で、アトランティスとその文化などの失われた世界、墓穴惑星、古代文明を描いた。主な作品に短編集「時間と空間の外で」(’42年)、「失われた諸世界」(’44年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む