すべて 

クリスティアンフェラス(その他表記)Christian Ferras

20世紀西洋人名事典 「クリスティアンフェラス」の解説

クリスティアン フェラス
Christian Ferras


1933.6.17 - 1982
フランスバイオリン奏者。
ル・トゥケ(ブーローニュの南)生まれ。
6歳からバイオリンを学び、10歳でニースコンクールで優勝し、ニース音楽院やパリ音楽院で学び、さらにエネスコに師事し、1949年ロン・ティボー・コンクールで2位を獲得し、ヨーロッパの主要都市の管弦楽団に出場する。’60年代にはカラヤンとしばしば共演し、名を上げる。ドイツ古典派ロマン派協奏曲を得意とし、ベルクの協奏曲の演奏にも定評がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「クリスティアンフェラス」の解説

クリスティアン フェラス

生年月日:1933年6月17日
フランスのヴァイオリン奏者
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む