クリスティアーンモルゲンシュテルン(その他表記)Christian Morgenstern

20世紀西洋人名事典 の解説

クリスティアーン モルゲンシュテルン
Christian Morgenstern


1871.5.6 - 1914.3.31
ドイツ詩人
ミュンヘン生まれ。
ショーペンハウアーニーチェイプセン影響を受け、1905年独創的で怪奇的でグロテスクなユーモアにみちた詩集絞首台の歌」で一躍名声を博す。晩年は哲学者ルードルフ・シュタイナーの「人智学」に傾倒し、神秘主義的傾向を深める。他の作品に「メランコリー」(’06年)、「われら一つの道を見出せり」(’14年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む