クリスティアーンモルゲンシュテルン(その他表記)Christian Morgenstern

20世紀西洋人名事典 の解説

クリスティアーン モルゲンシュテルン
Christian Morgenstern


1871.5.6 - 1914.3.31
ドイツ詩人
ミュンヘン生まれ。
ショーペンハウアーニーチェイプセン影響を受け、1905年独創的で怪奇的でグロテスクなユーモアにみちた詩集絞首台の歌」で一躍名声を博す。晩年は哲学者ルードルフ・シュタイナーの「人智学」に傾倒し、神秘主義的傾向を深める。他の作品に「メランコリー」(’06年)、「われら一つの道を見出せり」(’14年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む