クルトコフカ(その他表記)Kurt Koffka

20世紀西洋人名事典 「クルトコフカ」の解説

クルト コフカ
Kurt Koffka


1886.3.18 - 1941.11.22
ドイツの心理学者。
元・フランクフルト大学教授,元・スミス・カレッジ教授。
ベルリン生まれ。
ゲシュタルト心理学創始者のひとり。1908年ベルリン大学で学位を得、’10年フランクフルト大学シューマン研究室の助手となり、ウェルトハイマーケーラーと共にゲシュタルト心理学の確立普及に努めた。’24年に渡米し、コーネル、ウィスコンシン両大学の客員教授となり、’35年に「ゲシュタルト心理学原理」を出版。研究のかたわら美術や音楽などの芸術にも関心をもつ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「クルトコフカ」の解説

クルト コフカ

生年月日:1886年3月18日
ドイツの心理学者
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む