クルムバハ(その他表記)Kulmbach, Hans Süss von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クルムバハ」の意味・わかりやすい解説

クルムバハ
Kulmbach, Hans Süss von

[生]1480頃.クルムバハ
[没]1522.11.29. /1522.12.3. ニュルンベルク
ドイツの画家。 J.バルバリおよび A.デューラー師事。特にデューラーとは親しく,しばしば彼のデッサンをもとに作品を制作したといわれる。一時ポーランドのクラカウにもいたが,主としてニュルンベルクで活躍。作品としてニュルンベルクの聖ゼバルト聖堂祭壇画 (1513) やクラカウの聖マリア聖堂祭壇画 (16) があり,またガラス絵の下絵木版画彫刻なども手がけた。画風はデューラーの影響のほかベネチア派の影響も認められ,穏やかな色彩が特徴。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む