クルーアン・サーイ(読み)クルーアンサーイ

百科事典マイペディア 「クルーアン・サーイ」の意味・わかりやすい解説

クルーアン・サーイ

タイ古典音楽に用いられる合奏の一つ。弦楽器を中心にリードのない縦笛とリズム打楽器による編成。中心楽器はソー・ドゥアンという中国起源をもつ高音の2弦の胡弓マホーリーとともに結婚式宴会など,一般の生活と結びついて演奏される機会も多く,手軽に楽しめる非常にポピュラーな合奏形態である。→ピー・パート
→関連項目チャケー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 パート ピー

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android