クロロコックム(英語表記)Chlorococcum

改訂新版 世界大百科事典 「クロロコックム」の意味・わかりやすい解説

クロロコックム
Chlorococcum

単細胞球形,非遊泳性の緑藻クロロコックム目クロロコックム科の1属で,水田池沼などのほか土壌中や樹皮上などに生育する。この属には約40種が知られるが,いずれも属の特徴である1個の杯状の葉緑体をもつ。有性生殖,無性生殖ともに,2本の鞭毛をもつ先端のとがった卵形配偶子または遊走子を形成することによって行われる。接合子は初め球状であるが,成熟するにつれて表面に凹凸を生じ,またいぼ状突起をつくったりする。この状態で乾燥などの不良な環境条件をしのぎ,やがて水分などに恵まれると,接合子の内部に8~24個,またはそれ以上の遊走子を形成する。遊走子は細胞壁を破って外部に泳ぎだす。近縁の属に,盤状の葉緑体を多数もつブラクテアコックスBracteacoccusや車軸状の葉緑体をもつトレボウキシアTrebowxiaなどがあり,後者地衣類共生藻として知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロロコックム」の意味・わかりやすい解説

クロロコックム
Chlorococcum

緑藻類クロロコックム目クロロコックム科の1属。単細胞,球形。球形または亜球形の葉緑体を1個もち中央ピレノイドがある。生殖は2毛の遊走子によるか不動胞子による。ときに遊走子は配偶子に変じて接合する。またオレンジ色色素をもつ厚膜休眠胞子となることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android