インターネット上の検索サービスなどを提供しているグーグル社が提供するOS(オペレーティングシステム)。Linux(リナックス)をベースに開発されている。
クロームOSは、クラウドコンピューティングの利用を想定してつくられている。ユーザーはほとんどすべての作業をブラウザー経由のウェブアプリで行う。そのため、アプリケーションのインストールや更新などの手間がなくなるとともに、シンプルでスピーディー、コンピュータ・ウイルス感染や情報流出の可能性が減って安全な環境が構築できる、とされている。2010年以降、サムスン電子などからクロームOS搭載のノートパソコンが発売された。
[編集部]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...