デジタル大辞泉 「グアダラマ山脈」の意味・読み・例文・類語 グアダラマ‐さんみゃく【グアダラマ山脈】 《Sierra de Guadarrama》スペイン中部の山脈。マドリードとセゴビアの間を、北東から南西に約200キロメートルにわたって連なる。最高峰ペニャララ山(標高2430メートル)の周囲は、多くの希少な野生動植物が生息し、国立公園に指定されている。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
改訂新版 世界大百科事典 「グアダラマ山脈」の意味・わかりやすい解説 グアダラマ[山脈]Sierra de Guadarrama スペイン中央部,マドリードの北西に,北東~南西方向に連なる全長約200kmの山脈。新生代アルプス造山運動により形成されたトレド,グレドス山脈とともに中央山系に属し,中央高原メセタを南北に分けている。最高峰はペニャララ山(2430m)。起伏に富み,グアダラマ峠がマドリードと旧カスティリャ地方の諸都市とを結んでいる。山麓にスキー場をはじめ,観光・保養施設があり,首都のリゾートとなっている。執筆者:栗原 尚子 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「グアダラマ山脈」の意味・わかりやすい解説 グアダラマ山脈ぐあだらまさんみゃくSierra de Guadarrama スペイン中央部を東北東から西南西に走る山脈で、中央山系の東部をなす。長さ約200キロメートル。最高峰ペニャララ山(2430メートル)。地塁性の山脈で全体的に水平な古生層からなる。西はグレドス山脈、ガータ山脈に連なり、メセタ(内陸高原)を二分する。ソモシェラ峠(1440メートル)、グアダラマ峠(1511メートル)などによって北側のカスティーリャ・イ・レオン地方と結ばれる。[田辺 裕・滝沢由美子] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グアダラマ山脈」の意味・わかりやすい解説 グアダラマ山脈グアダラマさんみゃくSierra de Guadarrama スペイン中部カスティリア地方を2分して北東から南西に延びる山脈。中央山系に属する。マドリード県の北西を限り,同県からカスティリアラビエハ地方へ通じるトンネル (2.3km) は 1963年開通した。最高峰はペニャララ (2430m) 。周辺には保養地,スキー場が多い。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報