グイロ(その他表記)〈スペイン〉güiro

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「グイロ」の意味・読み・例文・類語

グィロ

  1. 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] güiro ) ラテン音楽で使用する体鳴楽器。波形の刻み目をつけたひょうたん形の楽器で、針金や木の棒でこすって数種の摩擦音を出す。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「グイロ」の意味・わかりやすい解説

グイロ

ラテン・アメリカ瓢箪などの表面に刻み目を入れた掻擦奏体鳴楽器。棒などで刻み目を前後にこすり,オスティナートのリズムを奏する。竹筒に刻み目をつけたブラジルのレコ・レコreco-recoと同様,よく通る音がする。ダンスバンドなどに欠かせない楽器。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む