すべて 

グイロ(その他表記)〈スペイン〉güiro

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「グイロ」の意味・読み・例文・類語

グィロ

  1. 〘 名詞 〙 ( [スペイン語] güiro ) ラテン音楽で使用する体鳴楽器。波形の刻み目をつけたひょうたん形の楽器で、針金や木の棒でこすって数種の摩擦音を出す。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「グイロ」の意味・わかりやすい解説

グイロ

ラテン・アメリカ瓢箪などの表面に刻み目を入れた掻擦奏体鳴楽器。棒などで刻み目を前後にこすり,オスティナートのリズムを奏する。竹筒に刻み目をつけたブラジルのレコ・レコreco-recoと同様,よく通る音がする。ダンスバンドなどに欠かせない楽器。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む