グスタフシェック(その他表記)Gustav Scheck

20世紀西洋人名事典 「グスタフシェック」の解説

グスタフ シェック
Gustav Scheck


1901.10.22 -
ドイツフルート奏者,リコーダー奏者。
ベルリン高等音楽学校教授,フライブルク高等音楽学校校長。
ミュンヘン生まれ。
フライブルクでフルートをR.レーラーに、音楽楽をW.グルリットに学ぶ。1925年よりデュッセルドルフの室内オーケストラを指揮。’28年ケーニヒスベルクの放送局、’29年よりハンブルク国立歌劇場ソロ・フルート奏者。’30年よりシェック・ヴェンツィンガー室内音楽集団創設、バロック音楽の紹介と普及に務める。’42年よりベルリン高等音楽学校教授。’43年W.グルリットと共にフライブルク高等音楽学校創設。著作は「木管楽器への道」「フルートとその音楽」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む