デジタル大辞泉
「グラススキー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
グラス‐スキー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] grass skiing から ) 芝の斜面を滑るスキー。キャタピラ式のスキー板を用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「グラススキー」の意味・わかりやすい解説
グラススキー
キャタピラ・ベルト付きスキーで天然芝もしくは人工芝の斜面を滑走する,オールシーズンのスキー。1960年代にドイツのヨーゼフ・カイガルがスノースキーの夏季トレーニング用として考案した。欧米では独立したスポーツ種目として確立している。競技はスノースキーのアルペン競技と同様に行う。スーパーG,大回転,回転,デュアルレースなどの種目がある。スキーの構造上,横滑りや急停止はできず,バランスも要求される。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 