グラニョ(その他表記)Granö, Johannes G.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラニョ」の意味・わかりやすい解説

グラニョ
Granö, Johannes G.

[生]1882
[没]1956
フィンランドの地理学者。ヘルシンキ大学地理学教室 (1893創設) の最初教授。シュリーターの景観地理学の影響を強く受けたが,景観感覚によって感知される自然環境と理解して,その体系化に努め,今日の現象論的地理学の先駆をなした学者といわれている。方法論に関する研究のほかフィンランドおよびエストニア地誌に関する著作がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む