グランビルアイランド(読み)グランビルアイランド(その他表記)Granville Island

デジタル大辞泉 「グランビルアイランド」の意味・読み・例文・類語

グランビル‐アイランド(Granville Island)

カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部の都市バンクーバーの一地区。市街中心部、フォールスクリークという入江に突き出た半島に位置する。市場劇場美術館など、多く商業施設が集まる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「グランビルアイランド」の解説

グランビルアイランド【グランビルアイランド】
Granville Island

カナダ南西部のバンクーバーにある島。グランビル橋の下に広がる島で、かつては製材所鉄工所が立ち並んでいたが、1970年代の再開発によって、ショップやギャラリー、パブリックマーケット、ホテル、美術学校ナイトクラブなどが集まるアートなエリアに変身した。最も人気があるのはパブリックマーケットで、産地直送オーガニック野菜果物、肉魚、パン、チーズなどの食品店のブースがぎっしり並んでいる。サンドイッチシーフード中華料理などのテイクアウト店も多い。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む