グレヴィ(その他表記)Jules Grévy

山川 世界史小辞典 改訂新版 「グレヴィ」の解説

グレヴィ
Jules Grévy

1807~91

フランスの政治家二月革命後,議員に選ばれたが,1851年ルイ・ナポレオンクーデタに反対して辞任第二帝政期にも議員となり,第三共和政期には議長大統領(在任1879~87)を務めた。穏健な共和主義者として,王党派と社会主義勢力の間で第三共和政の基礎固めに努め,また植民政策推進を図った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む