グローバルネゴシエーション(その他表記)global negotiation; GN

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

グローバル・ネゴシエーション
global negotiation; GN

先進国発展途上国の間の諸問題,特に1次産品貿易,工業化,通貨・金融エネルギーの5分野における懸案事項を包括的に交渉しようという発展途上国側からの提案。 1981年メキシコのカンクンで開催された南北サミットの際,発展途上諸国は新国際経済秩序に盛られた諸提案をこの交渉形式で一挙に推し進めることを狙ったが,果たせなかった。各国利害相違もあって交渉は行き詰まり,その後は目立った展開は見られない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む