南北サミット(読み)なんぼくサミット(その他表記)North-South Summit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南北サミット」の意味・わかりやすい解説

南北サミット
なんぼくサミット
North-South Summit

1981年 10月にメキシコカンクンで開催された「協力と開発に関する国際会議」の通称。開催地にちなんでカンクン・サミットともいう。同会議は,その前年に「国際開発問題に関する独立委員会 (ブラント委員会) 」が国連事務総長に提出した報告書での勧告に基づき,南北間の懸案事項を話し合う目的で招集された。先進8ヵ国を含む 22ヵ国の首脳が参加し,70年代に生じた新たな状況を踏まえて1次産品貿易,工業化,通貨・金融,エネルギーの分野につき国連の場で包括的な交渉を進め,世界経済の再活性化を図ることが合意された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android