ケネディ=フルシチョフ会談(読み)ケネディ=フルシチョフかいだん(その他表記)Kennedy-Khrushchev Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ケネディ=フルシチョフ会談
ケネディ=フルシチョフかいだん
Kennedy-Khrushchev Conference

1961年6月3,4両日ウィーンで行われたアメリカの J.ケネディ大統領とソ連の N.フルシチョフ首相の会談。これは,「KK時代」の到来として,米ソ話合いの機運促進が期待されるなかで開かれたが,議題核実験軍縮,ドイツなどの諸問題はいずれもまったく進展せず,「折衝を継続する」ことについて合意したにすぎなかった。ケネディは同会談にのぞむにあたり,核実験禁止問題での妥協に期待をかけていたのであるが,フルシチョフはソ連の従来立場を再考することを拒んだ。当時ソ連はすでに核実験の再開を準備しており,話合いの決裂を目指していたことが後日判明した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む