けものの眠り(読み)ケモノノネムリ

デジタル大辞泉 「けものの眠り」の意味・読み・例文・類語

けもののねむり【けものの眠り】

菊村到小説。昭和34年(1959)刊。失踪した男の行方を追う新聞記者が麻薬密売事件に巻き込まれてゆくハードボイルド作品。昭和35年(1960)鈴木清順監督により映画化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「けものの眠り」の解説

けものの眠り

1960年公開の日本映画。監督:鈴木清順、原作:菊村到による同名小説、脚色:池田一朗、撮影:峰重義。出演長門裕之芦田伸介山岡久乃吉行和子、下元勉、草薙幸二郎、楠侑子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android