ケンジェジンコジレ(読み)けんじぇじんこじれ(その他表記)Kędzierzyn-Koźle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケンジェジンコジレ」の意味・わかりやすい解説

ケンジェジン・コジレ
けんじぇじんこじれ
Kędzierzyn-Koźle

ポーランド南部、オポーレ県の都市。人口6万9014、都市圏人口10万8510(2002)。ドイツ名ヘイデブレックHeydebreck。オドラ川近く、グリビーツェ運河に面する。シロンスクの重工業都市群の一つで化学コンビナートがあり、化学工業の大工場は、ドイツの総合化学会社イー・ゲー・ファルベンが1939年に建設した工場を基礎にしたものである。13世紀にポーランド人が集落をつくった。

山本 茂]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む