ケントクーパー(その他表記)Kent Cooper

20世紀西洋人名事典 「ケントクーパー」の解説

ケント クーパー
Kent Cooper


1880.2.22 - 1965.1.31
米国ジャーナリスト
元・AP通信社総支配人。
インディアナ州コロンバス生まれ。
UP通信社記者を経て、1910年AP通信社に入社、’25年総支配人に就任以来、同社を国際的通信社に発展させた。戦後、第二次世界大戦の経験をふまえて、巨大化するメディア状況のなか読者の「知る権利」の重要さを強調し、知る権利の普及、問題の追究に努めた。また、ポピュラーソング作詞・作曲家としても有名である。著書には「知る権利」(’58年)、「ケント・クーパーとAP」(’58年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む