ケーキ型(読み)ケーキがた

食器・調理器具がわかる辞典 「ケーキ型」の解説

ケーキがた【ケーキ型】

ケーキを焼くときに用いる型。ショートケーキの台となるスポンジケーキに用いるものは、円形で深く、底が取り外せるようになっている。パウンドケーキを焼くときに用いる長方形パウンド型タルトを焼くときに用いる側面波形のタルト型、輪形エンゼルケーキを焼くときに用いる蛇の目型などがある。材質金属耐熱ガラスシリコンなど。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む