デジタル大辞泉 「ケープブリトン島」の意味・読み・例文・類語 ケープブリトン‐とう〔‐タウ〕【ケープブリトン島】 《Cape Breton Island》⇒ケープブレトン島 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケープブリトン島」の意味・わかりやすい解説 ケープブリトン島ケープブリトンとうCape Breton Island カナダ,ノバスコシア州北東端にある島。南北の長さ 177km。本土とはカンソ海峡で隔てられる。東海岸にはブリトン岬があり,1497~98年,ジョバンニ・カボートが初めて訪れた。南部は丘陵,北部はほぼ標高 300mの台地で,ケープブリトン高地国立公園がある。中央部に氷河湖のブラドール湖がある。フランス植民地当時はロアイヤル島と呼ばれた。石炭,製材,農漁業,観光が主産業。人口は北東海岸のシドニー,グレースベイ付近に集中する。1955年以来,本土とは道路と鉄道で直接結ばれている。面積 1万311km2。人口 12万98 (1991) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by