ゲオルギイェオストログルスキー(その他表記)Georgije Alexandrovic Ostrogorski

20世紀西洋人名事典 の解説

ゲオルギイェ オストログルスキー
Georgije Alexandrovic Ostrogorski


1902.1.19 - 1976.10.24
ユーゴスラビア歴史家,ビザンティン学者。
ベオグラード大学教授,セルビア科学芸術アカデミー会員,セルビア科学芸術アカデミー・ビザンティン研究所所長。
ペテルブルグ生まれ。
ビザンティン帝国社会・経済問題や、南スラヴ人との関係などに関する優れた研究を行ったビザンティン学者。主な著書に、多く言語に翻訳された「Geschichte des bes byzantinischen Staates」(「ビザンティン国家の歴史」1940)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む