コツコツ節(読み)こつこつぶし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コツコツ節」の意味・わかりやすい解説

コツコツ節
こつこつぶし

大分県日田(ひた)地方の民謡。日田は木材産地で、江戸時代は天領であった。江戸との往来が激しく、寛永(かんえい)年間(1624~44)に江戸の端唄(はうた)『秋の野』が日田に持ち込まれ、やがてこれにヒントを得て安政(あんせい)年間(1854~60)日田地方の渡里村(現日田市)に住んでいた藤乃井(ふじのい)倫女が作詞・作曲して、現在の唄にした。なおコツコツとは、日田地方の三隈(みくま)川で鵜飼(うかい)をする際に棹(さお)が舟べりにあたる音を表現したものだという。

斎藤 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「コツコツ節」の解説

コツコツ節

大分県日田市の民謡。御座敷唄ひとつ曲名は囃し言葉から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android