デジタル大辞泉
「ころっと」の意味・読み・例文・類語
ころっ‐と
[副]
1 小さくて軽いものが転がり動くさま。「風でボールがころっと転がる」
2 態度や状態などが、急にすっかり変わってしまうさま。「言うことがころっと変わる」「電話するのをころっと忘れる」
3 あっさりと勝負に負けたり、簡単に死んでしまったりするさま。「横綱がころっと負けた」
4 簡単に寝つくさま。「横になったとたんころっと寝てしまう」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ころっ‐と
- 〘 副詞 〙
- ① 丸いものなどが、ころがりかけるさまを表わす語。
- [初出の実例]「お前の首を此中へ入れるのだ、ころっと落して直に落ちるから、早く落してお了ひなさい」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉後)
- ② 寝ころがるさま、横たわるさまを表わす語。
- [初出の実例]「どこも体わるないのに話をしてもすぐころッとよこになってしまう」(出典:青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉一)
- ③ 小さくて丸い感じであるさまを表わす語。
- [初出の実例]「つまみ上げると、皮膚の脂肪(あぶら)っぽいコロッとした身体の感触がゾッときた」(出典:蟹工船(1929)〈小林多喜二〉四)
- ④ 急死するさま、簡単に死んでしまうさまを表わす語。
- [初出の実例]「なんぼえらそうなこというとったかて、ころっといてもたら、そこで打ちどめやろ」(出典:とむらい師たち(1966)〈野坂昭如〉)
- ⑤ 急に、しかもまったく変わってしまうさまを表わす語。すっかり。
- [初出の実例]「百姓衆は〈略〉この直輸入農法さコロッと乗さっちまったのす」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉一三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 