すべて 

コンスタンティンツァツォス(その他表記)Constantine Tsatsos

20世紀西洋人名事典 の解説

コンスタンティン ツァツォス
Constantine Tsatsos


1899.7.1 - 1987.10.8
ギリシアの法律家,政治家。
元・ギリシャ大統領。
アテネ生まれ。
弁護士、アテネ大学法律学教授などを経て、戦時中海軍に勤務、捕虜となり’43年に死刑宣告を受けたが、’45年米軍によって釈放される。戦後政界に入り、内相、情報相、教育相,司法相、文化科学相などの要職歴任。’75年憲法制定委員長となり、自ら初代大統領に就任し、’80年まで務めた。著書に「古代ギリシャ人の社会哲学」(’38年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む