コンソール(その他表記)console

翻訳|console

デジタル大辞泉 「コンソール」の意味・読み・例文・類語

コンソール(console)

機能的にまとめて収める装置。据え置き型の大型テレビや一体型のステレオセットなど。「コンソール型ステレオ」「コンソール型ボックス」
キーボードディスプレーなど、コンピューターを操作するための一連入出力装置。または、メーンフレームなどの大型コンピューターを管理する端末のこと。制御卓。操作卓。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コンソール」の意味・読み・例文・類語

コンソール

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] console )
  2. コンピュータの制御卓。各種電気器機の操作盤。
  3. パイプオルガンの演奏席。
  4. 家具調キャビネットのステレオやテレビ。脚が付いた床置型のもの。
    1. [初出の実例]「これではコンソール型のテレビが駄目なのも当り前だ」(出典:笹まくら(1966)〈丸谷才一〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コンソール」の解説

コンソール

ワークステーションパソコンなどにおける、ユーザーが使用する端末のことで、ディスプレイとキーボードを指す。あるいは、メインフレームにおける、オペレーターが制御したり、監視したりする装置のことで、操作卓ともいわれる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android