コンダオ諸島(読み)コンダオショトウ

デジタル大辞泉 「コンダオ諸島」の意味・読み・例文・類語

コンダオ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【コンダオ諸島】

Con Dao》ベトナム南部、南シナ海に浮かぶ諸島。旧称コンドル諸島。ホーチミンの南約230キロメートルに位置し、ブンタウ省に属す。主島のコンソン島をはじめ大小16の島々で構成され、コンダオ島とも総称される。フランス統治時代からベトナム戦争期にかけて、流刑地として知られた。マングローブサンゴ礁に囲まれ、周辺海域にはジュゴンタイマイなどの希少な野生動物が生息。島々の大半が国立公園に指定。近年はエコツーリズムが盛ん。コンソン諸島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンダオ諸島」の意味・わかりやすい解説

コンダオ諸島
コンダオしょとう

「コンソン諸島」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む