ゴットローブフリック(その他表記)Gottlob Frick

20世紀西洋人名事典 「ゴットローブフリック」の解説

ゴットローブ フリック
Gottlob Frick


1906.7.28 -
ドイツ歌手
ヴェルテンベルク州エルブロン生まれ。
シュトゥットガルトの音楽院で学び、1934年にコーブルクでデビューした。戦後名声を得て、’53年からはハンブルクミュンヘン、ミラノ・スカラ座などで活動。個性的で、低音が豊かで、ドイツ、イタリアオペラ多くレパートリーを持っている。悪役が得意である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む