日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴロウニン」の意味・わかりやすい解説
ゴロウニン
ごろうにん
Василий Михайлович Головнин/Vasiliy Mihaylovich Golovnin
(1776―1831)
ロシアの海軍軍人。ゴロブニンともいう。1806年スループ艦ディアナ号の艦長に就任。翌年世界周航に上り、その途上、千島列島南西部を調査するため南下し、1811年(文化8)国後(くなしり)島で部下7人とともに同島警備の幕吏に捕縛された。フボストフとダビドフの来襲事件のあとだけに厳しい取調べを受け、松前奉行(まつまえぶぎょう)の監視下に松前で2年間にわたる拘禁生活を送り、13年高田屋嘉兵衛(かへえ)らと交換に釈放された。この間、間宮林蔵(まみやりんぞう)の天文・測量などの諮問に応じ、また、幕府天文方(てんもんがた)出役の足立左内(あだちさない)、馬場佐十郎(さじゅうろう)にロシア語を教授し、わが国ロシア語研究の進展に重要な役割を果たした。ゴロウニンの滞日中の生活は、その著『日本幽囚記』によって詳細に知ることができる。
[小林真人]