ゴンドワナ(英語表記)Gondwana

翻訳|Gondwana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴンドワナ」の意味・わかりやすい解説

ゴンドワナ
Gondwana

インド中央部の歴史的地方名。マディヤプラデーシュ,アンドラプラデーシュ,マハーラーシュトラ各州の州境付近を中心に,北はビンディア山脈付近から,南はゴダバリ川下流付近までをさす。 14世紀にイスラムの歴史家が,ゴンド族とその居住地方について記述してからこの名称が用いられた。 14~18世紀にゴンド王国が栄え,なかでもガルハ,デオガル,チャンダの3国が特に強力で,ムガル帝国治下でも存続したが,18世紀にマラータ連合に打ち破られ,ゴンドワナの大半はナーグプルの藩王国に,一部はハイデラバード王国に併合。しかし,すべてのゴンド王国が消滅したわけではなく,1818年から 53年までの間にこの地方の大部分がイギリスに支配されたのちも,チャティスガル国はインド独立まで存続した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android