ササムロ(読み)ささむろ(その他表記)blue-and-gold fusilier

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ササムロ」の意味・わかりやすい解説

ササムロ
ささむろ / 笹室、笹牟婁
blue-and-gold fusilier
[学] Caesio caerulaurea

硬骨魚綱スズキ目タカサゴ科に属する海水魚。相模湾(さがみわん)以南、小笠原(おがさわら)諸島、南西諸島、台湾、南シナ海、タイランド湾など西太平洋とインド洋に分布する。体は紡錘形でやや側扁(そくへん)する。体高は高く、体長は体高の2.2~3.4倍の範囲内にある。前上顎骨(ぜんじょうがくこつ)に1個の後方突起がある。上下両顎に1列の円錐歯(えんすいし)とその内側に絨毛(じゅうもう)状歯がある。背びれは10棘(きょく)14~15軟条、臀(しり)びれは3棘11~12軟条。体の背側面は青緑色で、腹面は白っぽい。体の側面におよそ眼径大の黄色の縦帯が側線上から側線上部を走る。尾びれの両葉の中央部に幅が広い1条の暗色縦帯がある。背びれは青色~淡色で、縁辺は黒く縁どられている。臀びれ、尾びれ、腹びれは白色~半透明胸びれの腋部(えきぶ)は黒く、胸びれの基底上端に黒い三角形の斑紋(はんもん)がある。最大の全長は約35センチメートル。沿岸の岩礁域やサンゴ礁域に群れで生息するが、他種といっしょに群れをつくることもある。動物プランクトンを食べる。産卵は1尾の雌と多数の雄とで、日没前に行われる。おもに追込み網などで漁獲される。刺身塩焼き煮つけから揚げなどにするとおいしい。沖縄ではヒラーグルクンとよぶ。尾びれの両葉中央部に黒い縦帯があることでクマササハナムロに似るが、ササムロは体高が高いこと、前上顎骨の後方突起が1個であること(クマササハナムロは2個)などで区別できる。

[尼岡邦夫 2018年3月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android