サテュロス(その他表記)Satyros

関連語 水谷

改訂新版 世界大百科事典 「サテュロス」の意味・わかりやすい解説

サテュロス
Satyros

ギリシア神話で,酒神バッコス(ディオニュソス別名)につき従う山野の精。複数形サテュロイ。陽気で好色な彼らは,酒を飲んで浮かれ騒いだり,ニンフたちと戯れるのが大好きだという。美術では,ヤギの角と耳と脚,また馬の尾をもつ半人半獣の姿に表現されることが多い。のちにローマ人はファウヌスと同一視した。よく似た存在シレノスSilēnos(セイレノスともいう)があるが,この方は老人で,馬の特徴を多くもっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「サテュロス」の意味・わかりやすい解説

サテュロス

ギリシア神話でディオニュソスに従う山野の精。複数形サテュロイ。好色で酒好き,山羊の角・耳・脚,あるいは馬の尾をもつ半人半獣の存在。ローマ神話ではファウヌスと同一視され,同類シレノスがいる。
→関連項目シルウァヌスマルシュアス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サテュロス」の意味・わかりやすい解説

サテュロス

「サチュロス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサテュロスの言及

【ファウヌス】より

…なお,彼と同一の職能をもって女性に臨む女神にファウナFaunaがあり,彼女はファウヌスの姉妹,妻または娘とされる。またファウヌスの複数形ファウニFauniは,半人半獣の山野の精(英語のfauns)で,彼らはギリシアのサテュロスと同一視された。【水谷 智洋】。…

※「サテュロス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android