改訂新版 世界大百科事典 「サバラ」の意味・わかりやすい解説
サバラ
Sabará
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…オウロ・プレトがおもな産金地帯として,政治・商業・文化の中心地となった。同市をはじめ,サン・ジョアン・デル・レイ,サバラなどにバロック様式の華麗な教会が競って建立され,今日ブラジル有数の史跡,観光地となっている。【山田 睦男】。…
※「サバラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...