デジタル大辞泉
「サマイパタの砦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界遺産詳解
「サマイパタの砦」の解説
サマイパタのとりで【サマイパタの砦】
1998年に登録されたボリビアの世界遺産(文化遺産)で、サンタクルス南西、オリエンタル山脈の標高1950mに位置する遺跡。面積0.4km2のサマイパタの要塞の遺跡は、赤い砂岩で、人間やジャガー、ピューマ、ヘビ、レア(アメリカダチョウ)などの動物、運河や階段などが彫られている。人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして、世界遺産に登録された。サマイパタの砦は、砦と呼ばれていても実際には軍事拠点ではなく、コロンブス到達以前の宗教的な遺跡で、エル・フエルテ遺跡とも呼ばれる。◇英名はFuerte de Samaipata
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 