サマーセット島(読み)サマーセットトウ

デジタル大辞泉 「サマーセット島」の意味・読み・例文・類語

サマーセット‐とう〔‐タウ〕【サマーセット島】

Somerset Islandカナダ、ヌナブト準州北部北極海諸島の島。本土ブーシア半島北西航路のベロット海峡で隔てられる。周囲断崖に囲まれた台地状の無人島で、ツンドラが広がる。紀元1000年頃の先住民遺跡がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サマーセット島」の意味・わかりやすい解説

サマーセット島
さまーせっととう
Somerset Island

カナダ北部、カナダ北極海諸島中央部にある島。東西約160キロメートル、南北約260キロメートル、面積2万4840平方キロメートル。カナダ本土ブーシア半島との間には、北西航路の一部である狭いベロット海峡がある。標高450メートル以下の台地状の島で、海岸は比高200メートル前後の崖(がけ)となっている。北部は岩石ツンドラ、南部は礫質(れきしつ)ツンドラ地域である。周辺の海は、夏季を除きパックアイス流氷)に覆われる。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む