サントニン中毒(読み)サントニンちゅうどく(その他表記)santonin poisoning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サントニン中毒」の意味・わかりやすい解説

サントニン中毒
サントニンちゅうどく
santonin poisoning

サントニン駆虫の目的で服用されるが,過量に用いると中毒を起す。最小致死量は 0.1gである。中毒症状としては,黄視嘔吐錯乱幻覚,けいれんや呼吸不全心不全があり,尿には赤血球円柱蛋白が出現する。治療には胃洗浄か催吐を行い,下剤を投与し,輸液,抗けいれん剤などを使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む