サントンジュ(読み)さんとんじゅ(英語表記)Saintonge

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サントンジュ」の意味・わかりやすい解説

サントンジュ
さんとんじゅ
Saintonge

フランス西部の旧州名。州都サント。現在のシャラント・マリティーム県とシャラント県の大部分を含む。地形は平坦(へいたん)であり、標高150メートルを超える所はなく、南部は白亜紀系の地質からなり、北部はジュラ紀層からなる。ブドウ栽培のほか、穀物栽培などの農牧業が主産業であり、コニャック産地でもある。海岸部はカキ養殖業が盛ん。

[高橋伸夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サントンジュ」の意味・わかりやすい解説

サントンジュ
Saintonge

フランス西部の地方。旧州。中心都市サント。現在のシャラントマリティム県にほぼ一致する。ギュイエンヌポアトゥーなど隣接の地方と同様の歴史を経て,1375年にイギリス領からフランス領に復帰。アンシアン・レジーム期には,アングモアとともにサントンジュエアングモア州を構成

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android