サンフェリクス島(読み)サンフェリクストウ

デジタル大辞泉 「サンフェリクス島」の意味・読み・例文・類語

サンフェリクス‐とう〔‐タウ〕【サンフェリクス島】

Isla San Félix南太平洋東部デスベントゥラダス諸島火山島東方サンアンブロシオ島がある。チリ海軍の飛行場があり、フォークランド紛争時、英国軍が使用した。2015年に周辺海域が「ナスカ‐デスベンドゥラダス海洋公園」という南北アメリカ最大の海洋保護区に指定された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サンフェリクス島」の意味・わかりやすい解説

サン・フェリクス島
さんふぇりくすとう
Isla San Félix

南アメリカ、チリ中部の西方927キロメートルの南太平洋にある無人島。深さ3500~4000メートルの海底からそびえる火山の頂上部である。チリ第5地域(バルパライソ)に属する。1574年ポルトガル人の船乗りフアン・フェルナンデスによって発見された。イセエビ漁を行う漁師が一時的に住むことがある。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む