サービスルーム

家とインテリアの用語がわかる辞典 「サービスルーム」の解説

サービスルーム

マンションなどで、窓がなかったり、あっても十分な大きさがなかったりして、居室として建築基準法で定められた有効採光率を満たさない部屋。◇和製語。サービス(service)+ルーム(room)。間取りを表す場合には「2LDK+S」のように、「S」という略称を用いることが多い。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む