サービスルーム

家とインテリアの用語がわかる辞典 「サービスルーム」の解説

サービスルーム

マンションなどで、窓がなかったり、あっても十分な大きさがなかったりして、居室として建築基準法で定められた有効採光率を満たさない部屋。◇和製語。サービス(service)+ルーム(room)。間取りを表す場合には「2LDK+S」のように、「S」という略称を用いることが多い。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む