シチェルバツコイ(その他表記)Shcherbatskoi, Fëdor Ippolitovich

精選版 日本国語大辞典 「シチェルバツコイ」の意味・読み・例文・類語

シチェルバツコイ

  1. ( Fjodor Ippolitvič Ščjerbackoj フョードル=イポリトビチ━ ) ロシアインド哲学者。ペテルブルクレニングラード大学教授主著「仏教哲学概論」「大乗仏教概論」「後期仏教徒の学説による認識論論理」。(一八六六‐一九四二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シチェルバツコイ」の意味・わかりやすい解説

シチェルバツコイ
Shcherbatskoi, Fëdor Ippolitovich

[生]1866.9.11. ペテルブルグ
[没]1942.3.18.
ロシアのインド学・仏教学者。ペテルブルグ,ウィーンボンなどで言語学,インド哲学を学び,またインド詩についての著作を発表した。 1900年から北方仏教およびその哲学について研究,ペテルブルグの東方研究所で講義をしていたが,その後レニングラード大学に移った。ロシアおよびソ連サンスクリット,チベット研究,仏教研究の発展に大いに貢献した。著書『仏教論理学』 Buddhist Logic (2巻,1930~32) など多数。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「シチェルバツコイ」の解説

シチェルバツコイ

生年月日:1866年9月19日
ロシアのインドおよび仏教学者
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android