シティコープ

百科事典マイペディア 「シティコープ」の意味・わかりやすい解説

シティコープ[会社]【シティコープ】

1974年に設立された銀行持株会社で,1812年設立のシティバンク親会社。世界的規模で個人を中心に企業政府金融機関など広範な金融サービスを展開している。1998年10月ソロモン・スミス・バーニー証券など有力企業を傘下にもつトラベラーズ・グループ(1968年設立,総合金融サービス会社)と合併,銀行,証券,保険,資産管理会社などを網羅する世界最大級の金融機関シティグループが誕生した。
→関連項目日興コーディアルグループ[株]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む